16.12.23. ミニマリストになるための12の質問

捨てれるようになる7つの質問 

何がなくせるかより「どうすればより多くをなせるか」を考える 

収納・整理するのではなく「どこにあるべきものか」を考える 

行動ごとにまとめる=行動に結びつかない居場所がないものを処分できる 

使えるかどうかではなく「自分の人生に価値を付加してくれるか」を考える 

捨てるときには「なぜ捨てることになったのか」考える 

余計なものを買わないコツがわかる 

どうすれば便利になるかではなく「理想の一日に登場するか」考える 

理想の生活ができないのは、不要なものに注意をそがれているから 

捨てるのは使えないものではなく「目標達成に役立つものと美しいもの以外すべて」と考える 

いるかどうかより「なぜ迷っているのか」を考える 

迷う=自分の人生に大きな意味をもたらさないもの 

欲しい・残しておきたい欲求を抑える5つの質問 

「もっといいものはないか?」 

「代わりになるものを持っていないか?」 

「3年後も使っているだろうか?」 

「我慢したら何が手に入るだろうか?」 

「なぜ今まで使ってこなかった/必要でなかったのか?」 

片付けで迷わないための基準作り 

実物を見る前にこれを行う=見ると惜しくなる 

今年やりたいことを3つ書く=それに寄与しないものは不要 

夢の一日を想像してタイムラインを作る=登場しないものは不要 

80:20の法則から80%はいらないもの 

量より質 

欲しいより必要 

物より経験 

とりあえず捨ててみるなら・・・ 

減らす数を決めて少しずつ減らしていく 

1日または1週間で減らす数を決める:20daysチャレンジ 

所有する数を決める=100チャレンジ 

確実になくしていいもの 

袋・ケース・収納・空箱を捨てる 

書類など 

美しくない他人からもらったもの 

必要になったとき手に入れられるものは手放してみる 

とりま段ボール法 

在庫を持たない 

Amazon Primeに入って在庫を持たない生活を手に入れる 

ドキュメントスキャナーで紙をすべて処分する 

同じ機能を持つものを2つ以上持たない 

服も3~5種類以上はいらない 

部屋着2着 

外着3~5セットで十分