白夜行感想

白夜行 (集英社文庫)

あらすじとしては、ある殺人事件に絡んだ少年・少女が成長していく過程のなか

での事件を淡々と。

最大の読者に考えさせる点は雪穂の太陽に変わるものが何だったか?

ですね。

「一日のうちには太陽の出ている時と沈んでいるときがあるわよね。それと同じように人生にも昼と夜がある。もちろん実際の太陽みたいに、定期的に日没と日の出が訪れるわけじゃない。人によっては、太陽がいっぱいの中を行き続けられる人がいる。ずっと真っ暗な深夜を生きていかなきゃならない人もいる。で、人は何を怖がるかというと、それまでに出ていた太陽が沈んでしまうこと。自分が浴びている光が消える事をすごく恐れてしまうわけ。今の夏美ちゃんがまさにそうよね」

言われていることは何となくわかった。夏美は頷いた。

「あたしはね」と雪穂は続けた。「太陽の下を生きたことなんかないの」

「まさか」夏美は笑った。

「社長こそ、太陽がいっぱいじゃないですか」だが雪穂は首を振った。その目には真摯な思いが込められていたので、夏美も笑いを消した。

「あたしの上には太陽なんかなかった。いつも夜。でも暗くはなかった。太陽に代わるものがあったから。太陽ほど明るくはないけれど、あたしには十分だった。あたしはその光によって、夜を昼と思って生きていくことができたの。わかるわね。あたしには最初から太陽なんかなかった。だから、失う恐怖もないの」

ここがこの小説で一番言いたいことでしょうが、内容に入る前にかっこいいセリフですね。ほんとに考え付く作家さんは普段何考えてんねん。

僕が今ここまで読んだところでの感相としての雪穂の太陽に代わるものですが、自分の才能・美貌といったところなのかとおもいました。小学生のころから売春をさせられ、周りの環境には恵まれていなかったが、私にはそれを変えてこれるだけの力があった。私の周りには始めから大切な人物(太陽)はなかったから、失って怖い人物・事柄はない。といったところかなぁ。

そう考えると、雪穂に一番利用されたのは亮司ということになります。ドラマだと2人は好き同士ということらしいですが、それはおいておいて。

そうすると、子供の頃に亮司が父親を殺したのも、雪穂の策略なのでは?と考える事はできませんか。図書館でたまに会う少年に自分を助けさせる。2人の関係は最後までわかりませんが、最後に亮司が死んでも表情を変えなかった、雪穂の状態を考えるに太陽は亮司ではないと考えるのがだとうのような気がします。

イキナリ始まる、それがVIPクオリティー

最近は2chのまとめサイトがアフリエイトで儲けていることが問題になり、お祭り騒ぎでしたね。しかし、なんか乗り遅れたよな。

僕も月300万稼ぎたかったな~。

ワールドカップが開幕しました。ドイツの一戦目、ドイツはデイフェンス弱いかな。

でも、セットプレイ以外から得点してたし、高さ以外の能力も見せたかな。

白夜行を読みました。

少年・少女時代から書いてあるから、ページ数が多い。

今、後半に入る前なんだけどね。少年・少女時代からそんなに優れて

いる人なんていない。やっぱさ、僕は人の性格を形作るのは、環境

つまり、教育だと思ってる。主人公女とかいきなり優れているじゃないですか。

まぁ、父親が優秀だったってことにしておいてもいいけど。あとね、最終的なヒロインの目的が今のところいまいち見えてこない。

総資産を世界一にするとかいうホリエモン的な夢があるのかな?

それなら、わざわざ離婚しなくてもよくないか?

いや、さらに上の相手と再婚できるんだから間違ってないってことか。

あとは、電気工学科卒ってことで、時代に合わせたコンピューターシステム

に対して犯罪を行い、稼いでいくってとこは興味深かった。

昔のウィンドウズは不便だったもんな。使ったことないけど。

それと、新しい知識を得るためにその業界の女だったり、男だったりと付き合って情報を手にいれるわけやけど。

最近、でもな金があるならヒーローは大学にでも入りなおして、上流社会に入ればええで。

まぁ、生まれとかで差別とかあるか、なり上がりとかそういう扱いになるか。

そうすると意味がないわけか。

でもな、持論として犯罪はここぞの大勝負で一発だけ

反復・永続的にやると何時かはばれてしまう。中学時代の万引きで学んだわ。

嘘やけど。最終的には全てがばれるんでしょうか、あっと驚くどんでん返しを

期待します。

どうでもいい散文を書く今日、実は早打ちの練習です。

恋愛成績表の結果

恋愛成績表の結果

相性診断の結果

折角なので相性診断をしてみました。以下が結果です。

最後に

そろそろ疲れたので今日はこのくらいにしておきます。なかなか占いの基準が気になりますが、いずれ追加してみたいと思います。いつか100%の相手を見つけたいですね!(多分無いと思いますが…)

ロマンシング サガ -Minstrel Song-

ロマンシング サガ -Minstrel Song-

ロマサガをプレイ中!

現在、『ロマンシング サガ -Minstrel Song-』をプレイしています。

プレイ時間は32時間に到達しました!

ラスボスは目前?

もうすぐラスボスに挑戦できるかも…!?
進行状況や攻略のコツについては、随時更新する予定です。

興味がある方は、こちらの動画もぜひご覧ください:
YouTubeプレイ動画


自己アピールと自己分析

最近、「自己アピールを上手にするには、自分を見つめ直す必要がある」という話を耳にしました。

それをきっかけに、大学時代のことを振り返ってみることに。過去の自分を振り返ると、良い面も悪い面もたくさん見えてきます。

しかし、詳細を公開するのは少し勇気がいりますね…。生き恥を晒すことになるかもしれないので、今回は控えておきます^^。


また、次回の更新をお楽しみに!『ロマンシング サガ』や自己分析について、引き続き考察していきます。